【森本】 投資対象はインターネットビジネスにフォーカスしているのですか。
【金子】 社名をネットエイジからネクストジェネレーションイノベーター(ngi)に変えたのは、グループとして看板から「ネット」をはずす意思決定をしたことでもあります。投資先も、これまでのインターネット以外にも広げていこうと考えています。ただ、ngi capitalとしての強みは、インターネット事業ですし、ベンチャーキャピタルとしては、我々がわかる事業でないとなかなか投資することもできません。ですから、基本はインターネット、モバイル、webということになりますが、徐々に他分野への広がりも作っていきたいと思っています。
【森本】 投資先にコミットメントする際のハンズオンは、どんな考え方で取り組まれていますか。
【金子】 私が常日頃弊社のキャピタリストに話しているのは、我々はあくまで株主であり、社外の取締役であり、また、インキュベーターであるということです。ハンズオンとしては、具体的には、一緒に作った事業計画書どおりに事業が進んでいるかをチェックして、それを経営者に正確に伝えていくことが基本になります。そして、さらにこの先事業をどう進めるべきか、イグジットに向けて何が必要かを、前もって的確に伝えていくことが大切です。人を雇ったり、顧客を開拓したり、資金調達したりということは、基本的には経営者がやるべきことですから、我々がそれについてお手伝いをするとしても、深く関与することは避けています。あくまでも我々は外部の人間ですから、企業側に立ったポジションから意思決定のお手伝いをすることが基本です。
【森本】 企業価値を高めるための手法が各種あると思いますが、そこでのngi capitalの強みは何になりますか。
【金子】 我々は、特定のインターネット事業会社として成長してきたわけではなく、インターネット事業のインキュベーターとして成長してきた企業です。我々自身の事業を通して、楽天株式会社やソフトバンク株式会社、株式会社サイバーエージェントといった企業とお付き合いをしています。そういった企業に我々が投資しているベンチャーをご紹介させていただくということをしています。
【森本】 アーリーステージに特化していますが、アーリーだけで継続的に投資するのは、安定収益の観点からすると、難しくはないですか。
【金子】 そうですね。グループ全体の戦略としては、投資企業のステージを変えたり、産業を変えたり、あるいは上場株を取り扱うということもしていかなければなりません。しかし、ngi capitalとしては、あくまでもアーリーステージの投資に強みをもって取り組むスタンスを貫きたいと思っています。
|